インフォーメーション・サービス70:

2005年度対策 経済史・経済事情 連載 第2回


我が国の国際収支の動向

 1 最近の経常収支黒字の状況

(1)2000年の経常収支黒字は、微増の12兆6207億円であった。円高により、貿易収支黒字は10.2%減少した。しかし、サービス収支が、円高により支払いが減ったことや特許の使用料収入の増加により、赤字が約1兆円縮小した。一方、所得収支は前年比8.9%増となった。このため、貿易収支黒字が相当減少したが、経常収支黒字は増加したのであった。

(2)2001年の経常収支黒字は、前年比17.3%減の10兆6523億円で あった。これは、貿易収支黒字が、前年比32.1%減と約4.1兆円減少したためである。貿易収支黒字の減少は、輸入の伸びが若干低迷した一方で、世界経済の減速により輸出が大きく減少したためである。

(3) 2002年の経常収支黒字は2年ぶりに増加し、33.8%増の14兆2,484億円であった。円安や世界景気の回復により貿易収支黒字が37.5%増加したためである。

(4)2003年も、経常収支黒字は増加し、11.6%増の15兆7,853億円と、98年以来、過去最大の黒字を記録した。世界的な景気の回復で輸出が伸び貿易収支黒字が膨らむ一方で、イラク戦争やSARSの影響で海外旅行が減少したことが主な要因である。

 2 貿易相手国

(1)2003年の輸出入合計の上位10カ国を見ると、7ヶ国はアジア諸国である。これは、90年代に中国、NIEs諸国(韓国、台湾、シンガポール)、ASEAN諸国(タイ、マレーシア、インドネシア、フィリピンなど)が経済成長を遂げ、これらの国との貿易が盛んになったためである。

(2) 特に、中国からの輸入が急増しており、2002年からはアメリカを超え第一 位となり、2003年の中国の輸入シェアは、19.7%である。中国向け輸出も、アメリカに次ぎ第二位である。

 3 我が国の資本収支

(1) 経常収支黒字が拡大すると、資本の流出は増え、資本収支赤字は増加する。海 外との貿易で得た資金を、海外に投資しているのである。

(2) 2002年の資本収支赤字は、経常収支黒字を反映し、前年比28.8%増で 7兆9,784億円の黒字であった。このほとんどが、直接投資や証券投資などの赤字を含む投資収支赤字であった。

(3)2003年の資本収支は、経常収支黒字が増加したにもかかわらず、8兆1,320億円の黒字(流入超過)であった。資本収支が黒字であったのは34年振りであり、海外からの我が国への株式投資(証券投資に含まれる)が、急増したことが主な要因であった。


[先頭][Home][情報サービス目次]